【桶川市】3月3日河津桜が開花しましたが、コロナウイルス感染拡大防止のため『さくらまつり』中止になりました…
2020年3月3日(火)石川川の河津桜が満開なったようですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、『さくらまつり中止』になったようです…
【さくらまつり中止】
桶川楽郷桜お花見会・城山公園さくらまつり・篠津川辺さくらまつり・普門寺しだれ桜まつりは #新型コロナ ウイルスの感染拡大防止のため中止になりました。 #桶川 #さくらまつり https://t.co/rVc9omuL7e— 桶川市 (@okechan_okegawa) March 4, 2020
桶川楽郷桜お花見会、城山公園さくらまつり、篠津川辺さくらまつり及び普門寺しだれ桜まつりは、開催が中止です。
★石川川の河津桜(場所:川田谷2839-11周辺 城山公園外東側)
城山公園の上尾バイパス側出入口から出て、東に約100メートル歩いたところにある石川川の両岸に、約300本の河津桜が植えられています。
【中止】桶川楽郷桜お花見会
★城山公園の桜(場所:川田谷2839-11)
展望台からは公園を一望することができ、園内にある300本以上のソメイヨシノやヤエザクラと、整備された花壇とのコントラストが美しいと評判です。
3月下旬頃から園内の桜が一斉に咲き、夜間は提灯の下夜桜見物で楽しめます。
【中止】城山公園さくらまつり
★篠津の桜堤(場所:赤堀2-49)
赤堀川の川岸約1kmにわたり、3月下旬頃から満開の桜が堤を彩ります。
【中止】篠津川辺さくらまつり
★普門寺のしだれ桜(場所:川田谷6663)
圏央道桶川北本インターチェンジすぐそばにある普門寺のしだれ桜は、エドヒガンザクラの変種で、イトザクラとも呼ばれます。樹齢約180年、高さ11.5mの古木で、市指定文化財となっています。
【中止】普門寺しだれ桜まつり
暖かくなってきて、桜が満開になりお花見の季節楽しみにしていた方もいるでしょう…詳しくは、桶川市HPの確認をお願いします。
コロナウイルス感染症が、これ以上拡大せず、1日も早く終息に向かって行く日が来ることを願います。
新型コロナウイルスに関連した患者の発生について https://t.co/pm1IsPDlkH
— 埼玉県庁 (@pref_saitama) March 5, 2020
上尾市で全国で初めての警察官の感染が確認されたので、手洗いうがい、咳エチケット等、出来ることをして感染を防ぎましょう。
https://ageo-okegawa.goguynet.jp/2020/02/18/koronauirusu-2/
(えみちん)